- Home>
- お知らせ
- 2022/5/31
- お田植体験ツアー♪
- 2022/4/28
- 令和4年5月限定!レイラインツアーと姨捨棚田と善光寺御開帳行バスをお得に乗車しよう♪
令和4年5月限定!信州割SPECIAL日帰り割対象!
長野県をはじめとする信州割の対象地域にお住いの方は、
大好評運行中のレイラインツアーと姨捨棚田と善光寺御開帳行バスが
お得に乗車できます♪(要予約)
ご乗車のお客様には「厄払い箸」をプレゼント♪
是非この機会にご利用下さい。
【信州割SPECIAL割引対象者】
●長野県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、群馬県、石川県、福井県にお住まいの方。
●新型コロナワクチンを3回接種済又は検査結果が陰性であること。
ワクチン接種歴や陰性の検査結果の確認(ワクチン・検査パッケージ)を行います。
※新型コロナウイルスの感染状況により割引対象の変更や、割引できない期間が生じる場合があります。
●4月29日(金)~5月8日(日)は割引除外期間となります。
長野県をはじめとする信州割の対象地域にお住いの方は、
大好評運行中のレイラインツアーと姨捨棚田と善光寺御開帳行バスが
お得に乗車できます♪(要予約)
ご乗車のお客様には「厄払い箸」をプレゼント♪
是非この機会にご利用下さい。
【信州割SPECIAL割引対象者】
●長野県、埼玉県、新潟県、富山県、山梨県、群馬県、石川県、福井県にお住まいの方。
●新型コロナワクチンを3回接種済又は検査結果が陰性であること。
ワクチン接種歴や陰性の検査結果の確認(ワクチン・検査パッケージ)を行います。
※新型コロナウイルスの感染状況により割引対象の変更や、割引できない期間が生じる場合があります。
●4月29日(金)~5月8日(日)は割引除外期間となります。
- 2022/4/18
- 【別所温泉】超小型電気自動車&電動自転車ご利用できます♪
別所温泉&塩田平をエコドライブしてみませんか?
超小型電気自動車と電動アシスト自転車なら、
自然を感じながら自由に観光できます!
ぜひご利用ください♪
【貸出車両】
●1人乗り小型電気自動車コムス / 2時間2,000円(保険込)
普通自動車免許保有。受付時に免許証のコピーを控えさせていただきます。
●電動自転車 / 1回1,000円(保険込)
受付時に身分証のご提示をお願いいたします。
【お申込み方法】
当日のご利用も可能ですが、台数に限りがあるため
出来る限り事前にお電話でご連絡ください。
ご利用日、ご利用時間、人数をお伝えください。
【お支払方法】
現金のみ
PAYPAY等の電子決済、クレジットカードはご利用できません。
信州割等の観光クーポンはご利用できません。
【受付時間】
10:00~16:00
レンタルと返却は受付時間内にお願いします。
【お問合せ先】
(有)信州観光バス 別所温泉営業所
TEL 0268-39-7080
超小型電気自動車と電動アシスト自転車なら、
自然を感じながら自由に観光できます!
ぜひご利用ください♪
【貸出車両】
●1人乗り小型電気自動車コムス / 2時間2,000円(保険込)
普通自動車免許保有。受付時に免許証のコピーを控えさせていただきます。
●電動自転車 / 1回1,000円(保険込)
受付時に身分証のご提示をお願いいたします。
【お申込み方法】
当日のご利用も可能ですが、台数に限りがあるため
出来る限り事前にお電話でご連絡ください。
ご利用日、ご利用時間、人数をお伝えください。
【お支払方法】
現金のみ
PAYPAY等の電子決済、クレジットカードはご利用できません。
信州割等の観光クーポンはご利用できません。
【受付時間】
10:00~16:00
レンタルと返却は受付時間内にお願いします。
【お問合せ先】
(有)信州観光バス 別所温泉営業所
TEL 0268-39-7080
- 2022/4/1
- 自動おしぼり機を設置しました!
- 2022/3/29
- ニッチの楽しみ方~善光寺の砂絵曼荼羅~
普段なかなか行くことが出来ない、ニッチな場所にご案内している弊社オススメのニッチ観光プラン♪
現在は「北向観音と善光寺の両参り」バスを行っています!
オススメのポイントとして、善光寺の西側にある忠霊殿の地下に行ってみましょう。
2010年にダライ・ラマ法王14世が来日され、善光寺に訪れた際に、チベット僧の方々が描いた「砂絵曼荼羅」をご紹介します(′▽`)ノ
チベットでは通常、「砂絵曼荼羅」は跡形もなく壊してしまうもので、保存はしないそうです。
ですが、善光寺の「砂絵曼荼羅」は、ダライ・ラマ法王が開眼法要した後も特別に資料館に保存されています。
砂で描かれたとは驚きの、繊細で美しい「砂絵曼荼羅」は、必見です♪
地元の人でも結構知らない人が多い「砂絵曼荼羅」・・ツアーに参加された方には、ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、じっくり堪能していただけます!
本来なら写真を載せたいところですが、写真撮影はNG・・
ぜひ、生で見て楽しんでくださいね♪
★ニッチ観光についての詳しい内容はこちら★
現在は「北向観音と善光寺の両参り」バスを行っています!
オススメのポイントとして、善光寺の西側にある忠霊殿の地下に行ってみましょう。
2010年にダライ・ラマ法王14世が来日され、善光寺に訪れた際に、チベット僧の方々が描いた「砂絵曼荼羅」をご紹介します(′▽`)ノ
チベットでは通常、「砂絵曼荼羅」は跡形もなく壊してしまうもので、保存はしないそうです。
ですが、善光寺の「砂絵曼荼羅」は、ダライ・ラマ法王が開眼法要した後も特別に資料館に保存されています。
砂で描かれたとは驚きの、繊細で美しい「砂絵曼荼羅」は、必見です♪
地元の人でも結構知らない人が多い「砂絵曼荼羅」・・ツアーに参加された方には、ガイドさんの詳しい説明を聞きながら、じっくり堪能していただけます!
本来なら写真を載せたいところですが、写真撮影はNG・・
ぜひ、生で見て楽しんでくださいね♪
★ニッチ観光についての詳しい内容はこちら★
- 2022/3/22
- 『善光寺と別所温泉北向観音直行バス』運行いたします♪
7年に一度の奇祭、善光寺御開帳。
別所温泉にある北向観音は千手観音様がお祀りし今の時代の幸せを願い
長野市の南向きに建立している善光寺は極楽往生で幸せであるよう、
阿弥陀如来様をお祀りしています。
善光寺と北向観音両方をお参りすることで、より多くの幸せをいただくことができます。
また、別所温泉から善光寺直行バスでは、日本遺産認定の姨捨棚田と長楽寺の観光もできます。
ぜひ、ご利用下さいませ♪
【料 金】
善光寺直行バス・・・4,800円(税込)
別所温泉直行バス・・・4,000円(税込)
*予約制 出発日の前日17:00までにご予約下さい
*最少催行人数 4名
【コース】
◆善光寺直行バス
別所温泉駅10:00発 → 姨捨棚田と長楽寺(観光30分) → 善光寺(八十二銀行大門町支店前)12:30着
◆別所温泉直行バス
JR長野駅東口ユメリアバスパーク13:40発 → 別所温泉駅15:00着
別所温泉にある北向観音は千手観音様がお祀りし今の時代の幸せを願い
長野市の南向きに建立している善光寺は極楽往生で幸せであるよう、
阿弥陀如来様をお祀りしています。
善光寺と北向観音両方をお参りすることで、より多くの幸せをいただくことができます。
また、別所温泉から善光寺直行バスでは、日本遺産認定の姨捨棚田と長楽寺の観光もできます。
ぜひ、ご利用下さいませ♪
【料 金】
善光寺直行バス・・・4,800円(税込)
別所温泉直行バス・・・4,000円(税込)
*予約制 出発日の前日17:00までにご予約下さい
*最少催行人数 4名
【コース】
◆善光寺直行バス
別所温泉駅10:00発 → 姨捨棚田と長楽寺(観光30分) → 善光寺(八十二銀行大門町支店前)12:30着
◆別所温泉直行バス
JR長野駅東口ユメリアバスパーク13:40発 → 別所温泉駅15:00着